現在カードページのリニューアル中です。編集を手伝っていただける方はこちらをお願いします。

「Card:疾風の弓使い」の版間の差分

提供: Last Chronicle ラストクロニクル Wiki
移動: 案内検索
(ページの作成:「<!-- このテンプレートは名前空間"Card" に対するテンプレートですページを新規作成したときに自動的に挿入されます --> == {{PAGE...」)
 
({{PAGENAME}})
41行: 41行:
 
|-
 
|-
 
! [[フレーバテキスト]]
 
! [[フレーバテキスト]]
| <!-- テキストがある場合はここへ記述するなければ空白にする -->
+
|ゼフィロンの弓兵が優秀なのは当然だ――弓矢を自在に操り、またその矢を乗せる風をも自由に操れるのだから。 <!-- テキストがある場合はここへ記述するなければ空白にする -->
 
|}
 
|}
  
49行: 49行:
 
|-
 
|-
 
| I-IV <!-- カードの効果が有効となる時代  例:時代Iのみ=I, 時代Iから時代II = I-II -->
 
| I-IV <!-- カードの効果が有効となる時代  例:時代Iのみ=I, 時代Iから時代II = I-II -->
| あなたのCAヤードにあるすべてのカードのCAの合計値が7以上ならば、疾風の弓使いは「疾風の弓使いが攻撃したとき、ユニットを1体選ぶ。ターンの終わりまでそれは防御できない。」を持つ。
+
| あなたのCAヤードにあるすべてのカードのCAの合計値が7以上ならば、
 +
 
 +
疾風の弓使いは「疾風の弓使いが攻撃したとき、ユニットを1体選ぶ。ターンの終わりまでそれは防御できない。」を持つ。
 
|}
 
|}
  

2013年9月22日 (日) 19:21時点における版

1 疾風の弓使い

No 001-072
レアリティ C
タイプ ユニット
サブタイプ スワンと
名前 疾風の弓使い
コスト  LC CostAny1.pngLC CostPurple.png
王冠
レベル I
パワー 2000
ATK 2
CA 3
CB
フレーバテキスト ゼフィロンの弓兵が優秀なのは当然だ――弓矢を自在に操り、またその矢を乗せる風をも自由に操れるのだから。
時代 テキスト
I-IV あなたのCAヤードにあるすべてのカードのCAの合計値が7以上ならば、

疾風の弓使いは「疾風の弓使いが攻撃したとき、ユニットを1体選ぶ。ターンの終わりまでそれは防御できない。」を持つ。

2 プレイングのコツ

3 ストーリー